top of page
Dajathwi (デイビッド ウィルソン)のヘッドショット

デイビッド ウィルソン

英国のサリー大学にある「Tonmeister(音楽とサウンド録音)」コースでサウンドエンジニアとしての訓練を受けた後、デイビッドはフリーランスのサウンドエンジニア、映像作家、およびメディアテクニシャンとして活動するために北アイルランドに戻りました。

製作現場で働くことを経験した後(「ゲーム・オブ・スローンズ」「ノースマン」など)、2022年に京都に移住し、日本語能力を向上させ、東映京都スタジオに入社し、現代劇や時代劇など、日本の最も愛され、長年放送されている人気シリーズ(「科捜研の女」「大岡越前」「水戸黄門」「三屋清左衛門」など)の制作に携わった。

ポストプロダクションを専門としており、日本の時代劇や現代劇映画(「花のれん」「はぐれ鴉」「丹下左膳」「コレクティブレバー」など)や短編映画(「密談長谷」「クロースアパート」「刺客の華」など)、様々の作品に携わってきました。また、京都フィルムメーカーズラボではお手伝いを務め、日本・海外からの国際的クルーの作品制作における通訳と仕上げを提供しています。

放送業界の批評・分析誌であるGalaCにも掲載されたほか、「動画クリエーティブ寺子屋」のような業界関係のパネルディスカッションで日本および海外の作品について講演するなど、日本と海外の映画業界それぞれの良い部分を融合させ、現在のスタッフと次世代の映画製作者の両方を育成することに情熱を注いでいる。

© 2025 by Dajathwi (David Wilson)

Kyoto, Japan / 京都、日本

bottom of page